クレジットカードの支払い方法の一つに
「リボルビング(リボ払い)」
というものがあります。
毎月の支払額を一定に出来るので、
返済・管理しやすい〜という
メリットがありますが...
正しくリボ払いを活用しないと、
後で痛い目を見る可能性もあります。
今回の記事では、
リボルビング(リボ払い)とは?
特徴と仕組みを解説
という内容をお届けしていきます。
この記事でわかること
リボルビング(リボ払い)とは?
上述したように、リボ払いとは
「毎月決まった額を返済していく」
という支払い方法になります。
また、リボ払いと一言に表現しても、
その種類は様々あります。
また、
リボ払いの特徴を解説する上で、
「元利」と「元金」という
言葉が出てきます。
例えば毎月の返済額が
5万円だとします。
「元利方式」の場合は、
返済額+利息を含めて5万円。
「5万円ー利息分」が元金返済に
充てられる、ということ。
「元金方式」の場合は
5万円+利息を加えた額。
5万円がそのまま元金返済に
充てられます。
【定額方式】
利用金額・金利・返済額を
以下の通りと仮定します。
- 利用金額:50万円
- 金利:年率15%
- 返済額:5万円
- 元利定額リボルビング方式
あらかじめ指定した額を支払い、
その中から利息を差し引いた額を
元金返済に充てる方式。
- 元金定額リボルビング方式
あらかじめ指定した額に加え、
利息を支払う方式。
「元利定額」の方が
毎月の返済額は少ないですが、
その分元金の減りが少ないので、
返済が長引いてしまいます。
その点、「元金定額」は
毎月の返済に利息分を含むため、
返済額が若干高めになりますが、
その分返済期間が短く済みます。
【定率方式】
利用金額・金利・定率を
以下の通りとします。
- 利用金額:50万円
- 金利:年率15%
- 定率:10%
- 元利定率リボルビング方式
毎月の締日における借入残高を確定し
借入残高に利息を加えた額に対して
指定した割合で返済する方式。
- 元金定率リボルビング方式
毎月の締日における借入残高を確定し
借入残高に対して指定した割合で
返済する方式で借入残高に定率を
乗じた返済額に加えて利息を支払う。
定額ではなく「定率」なので、
毎月の返済額は残高に応じて
変動してきます。
「元利定率」は
残高に対して定率がかかるので、
毎月の返済額は下がっていきます。
が、その分返済期間が伸びるので、
支払う利息が多くなります。
「元金定率」は
【残高に対して定率がかかっている+
その月の利息分】を支払うので
毎月の返済額は高くなります。
返済額こそ高くなるものの
元利定率と比べると
返済期間が短く済みます。
【残高スライド方式】
上記で解説した定額・定率方式以外に
「残高スライド方式」があります。
こちらはその月の借入残高に応じて
定額・定率がスライドしていく〜
というものになっています。
基本的な仕組みは
上記で紹介している方式に
スライド制が導入されただけなので、
ここでは割愛させていただきます。
- 残高スライド元利定額リボルビング方式
残高スライド定額方式のうち、
定額部分から利息を差し引いた金額を
元金返済に充てる方式。- 残高スライド元金定額リボルビング方式
残高スライド定額方式のうち、
定額部分に利息を加えて支払う方式。
- 残高スライド元利定率リボルビング方式
残高スライド定率方式のうち、
借入残高に利息を加えた額に
定率を乗じた額から利息を差し引いた
金額を元金返済に充てる方式。
- 残高スライド元金定率リボルビング方式
残高スライド定率方式のうち、
借入残高に定率を乗じた額に
利息を加えて支払う方式。
まとめ
リボルビング(リボ払い)とは?
特徴と仕組みを解説
という内容をお届けしてきました。
- 定額方式
- 定率方式
- 残額スライド方式
リボ払いの種類としては
大きく上記3つに分けられます。
代表的な金融機関と
使っている方式が次の通りです。
- イオンカード
残高スライド元利定額 - プロミス/アイフル
残高スライド元利定額 - アコム
元利定率
大手クレジットカード会社、
大手金融機関の多くは
「残高スライド元利定額方式」を
採用しているところが多いです。
とはいえ、
会社や金融機関によって
使われている方式が異なるので、
ごちゃごちゃしそうですが...
「元利」「元金」
「定額」「定率」の意味を理解すれば、
それぞれの方式と仕組みもわかってきます。