口座が残高不足でdカードの引き落としができなかった場合は遅延損害金を支払う必要があります。
お金を余分に支払うだけではなくクレジットカード会社の記録にも残ってしまいます。
今回はdカードの引き落しができなかった場合の対処方法や遅延損害金についてお話しします。
dカードの引き落としができなかったらどうなるの?
- カードが停止される
dカードの引き落としが出来なかったらカードが停止されます。
停止されると言っても『即解約』ではなく、一時的に制限されます。
もちろん引き落としや振込が確認できた段階でカードが利用できるので安心して下さい。
引き落としができなかった時の対応方法
- 振込での返済になる
引き落としができなかった分は振込での返済になります。
利用している金融機関によって対応が違うので下記を参照して下さい。
振り込んだその日にカードが復活するのではなく、利用している金融機関の2営業日後からとなります。
毎営業日に再振替
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 横浜銀行
月末まで毎営業日に振替が実施されます。
毎月20日に再振替
- ゆうちょ銀行
指定口座への振込み等
- 支払い日以降に支払い方法が記載された通知が送られてきます。
dカードの引き落とし日は?
- dカードの引き落とし日は翌月の10日
dカードの引き落とし日は翌月の10日となっています。
締日は毎月15日です。
例えば1月16日~2月15日までの利用料金は
4月10日に引き落としとなります。
ちなみに10日が土・日・祝日だと翌営業日となります。
お金に苦しい時そう思いがちですが、返済を遅らせてしまうとのちのち取り返しのつかない不利な状況になるので絶対ダメです。
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法
引き落としができないと遅延損害金が発生する
- 残高不足で引き落としができなかった時は遅延損害金が発生する
残高不足で引き落としができなかった時は遅延損害金が発生します。
遅延損害金は賠償金みたいなものです。
クレジットカードの契約項目には『必ず支払日までに払います』という項目があります。
例えどんな理由でも支払いを遅らせるのはいけません。
契約違反という事になり賠償金を支払う必要があるのです。
遅延損害金は一定ではなく元金と年率の計算によって決まります。
遅延損害金は以下の計算で決まります。
元金×年率÷365日×遅延日数
年率は最大14.6%となっています。
仮に30万円の支払いがあって10日間の遅れだとしたら・・・
300000×0.146÷365×10日=1200円
という事になります。
(遅延損害金年率は最大の14.6%で計算しています)
遅延損害金もそうですが支払いが遅れると信用に傷が付き、クレジットカードの審査に影響する事もあるので注意するようにしましょう。
まとめ
- 引き落としができなかった場合dカードの利用が制限される
- 対応方法は該当金融機関に振り込む
- 振込が確認されてもカードの利用は2営業日以降
- 引き落としができなかった場合は遅延損害金が発生する
引き落としができなかった場合はdカードの利用がストップするだけではなく信用に傷が付いてしまいます。
これを防ぐ為には口座の残高を確認する様にしましょう。
お金に苦しい時そう思いがちですが、返済を遅らせてしまうとのちのち取り返しのつかない不利な状況になるので絶対ダメです。
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法
プロミス
このサイトからの申し込みNo.1
業界トップクラスの大手だから安心
土日祝でも新規での最短即日借り入れも可能
夜の申込で翌日早い時間帯に借入可能
4.5%~17.8% | |
500万 | |
最短30分 | |
最短1時間 |
- 銀行がバックに控える資金力で審査も早
- 利用者の多い大手 借りられる幅も広い
- 初心者でも丁寧に案内してくれる安心感
■管理人の体験談■
実際に管理人は、 他社から80万円借りている状況で- プロミスと契約し20万円借入
- その後アイフルから25万円借入