南都銀行カードローン「E-PACK イーパック」の引き落とし時間について、情報をまとめたページです。
毎月5日に引き落としが行われるけど、何時に引き落とされるのか?
もし間に合わなかった場合、当日入金をすれば大丈夫なのか?
などなど、気になる疑問を解決していきましょう。
南都銀行カードローン|引き落とし時間について
E-PACK(イーパック)の引き落としが行われる時間は、正確に断言することができません。
というのも、利用者によって引き落とし時間が異なることもあるからです。
とはいえ、5日に引き落としが行われることに変わりありません。
前日〜前々日までには入金を済ませておきましょう。
引き落としが行われるタイミングは主に3つ
E-PACKの引き落としが行われるタイミングは、主に3つあります。
営業開始と同時に
銀行窓口の営業が始まる「9時」に引き落としが行われます。
この場合、9時までに入金をしておかないと、引き落とし処理に間に合いません。
もし間に合わなかった場合は、取引店もしくに電話をしましょう。
営業時間内の決まった時間に一度
営業時間内の決まった時間に「一度だけ」引き落としが行われるパターンもあります。
正確な引き落とし時間について、南都銀行の取引店に直接お問い合せください。
営業時間内に複数回
9時と15時という形で、営業時間内に複数回引き落としが行われるパターンです。
この場合、最終引き落としまでに入金をすれば、当日入金でも間に合います。
ただ、念のため、入金する前に取引店に電話をして確認をしましょう。
引き落としが行われなかったらどうすればいい?
引き落としが行われていなかった場合、早急に「取引店」に電話をして詳細を確認します。
※取引店の電話番号がわからない場合は、ナントダイレクトセンターに電話をしましょう。
【ナントダイレクトセンター】
0120-710-393
(受付時間;平日9時〜17時)
そして、今から入金しても間に合うか?尋ねましょう。
間に合う場合は、早急に引き落とし口座に入金を。
間に合わない場合は、案内に従い支払い(振込)をしましょう。
気付かず放置しているとどうなる?
引き落としができなかったことに気付かず、そのまま放置していた。
この場合、後日南都銀行の担当者から電話が届きます。
(スマホ/携帯電話へ)
厳しく取り立てられることはありません。
ですが、遅延したことになるので、1分1秒でも早く支払いを行いましょう。
また、次のようなペナルティも課せられます。
遅延損害金
引き落としに遅れたことに対するペナルティで「遅延損害金」の支払い義務が生じます。
※当月の引き落とし額に上乗せされる形になります。
また、遅延損害金の額は下記の式で計算されます。
- 遅延損害金=利用残高×遅延損害金利率÷365日(うるう年は366日)×遅延日数
E-PACK利用停止
遅延した時点で、E-PACKの利用が停止されます。
「まだ限度額に余裕があるのに使えない...」という場合、遅延が原因で利用が停止されているかもしれません。
取引店に電話をして、支払状況を確認しましょう。
当月の引き落とし分と遅延損害金を支払えば、停止が解除され利用を再開できます。
信用度低下
遅延損害金や利用停止のように、目に見える問題ではありません。
ですが、信用度が大きく低下すると、今後の利用に悪影響が生じます。
(増額審査で不利になるなど)
場合によっては、限度額が引き下げられることもあります。
まとめ
- 引き落としが行われる時間は一概に言えない。
- 前日〜前々日までに入金しておくこと
- 間に合わなかった場合は電話で確認
うっかり忘れをすることもありますが、入金忘れはなるべく避けたいところ。
口座残高が1円でも不足していると、処理が正常に行われず「遅延」となるからです。
遅延すると、遅延損害金や利用停止、信用度低下などのペナルティが生じるので、お気をつけください。
今月の支払いが重なってて数万円足りない!
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法