セゾンカード

セゾンカード[ショッピング/キャッシング]の返済にかかる金利手数料について

セゾンカードの返済にかかる金利手数料についてまとめました。

ショッピングやキャッシングで選んだ支払い方法で、返済にかかる金利手数料が異なります。

どのくらい金利手数料がかかる?金利手数料を減らすためのポイントは?

セゾンカードの金利手数料について詳しく知りたい!という方は、ぜひチェックしてください!

ショッピングの金利手数料について(1回払い・分割払い・リボ払い等)

ここでのポイント

  • 1回払い/2回払い/ボーナス一括払いは金利手数料なし
  • ボーナス2回払い/分割払い/リボ払いは金利手数料がかかる

セゾンカードのショッピングを利用した場合、選んだ支払い方法によって金利手数料が違ってきます。

ショッピング利用時に選べる支払い方法は、以下のとおりです。

  • 1回払い
  • 2回払い
  • ボーナス一括払い
  • ボーナス2回払い
  • 分割払い
  • リボ払い

では、それぞれの支払い方法における金利手数料を見ていきましょう。

1回払い・2回払い・ボーナス一括払い

ショッピングの利用で「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」を選んだら、金利手数料なしになります。

ボーナス2回払い

ショッピングの利用で「ボーナス2回払い」を選んだら、実質年率3.79~10.29%の金利手数料がかかります。

ボーナス2回払い金利手数料の計算式
ボーナス2回払い金利手数料 = 利用金額 × (3.0円 ÷ 100円)

たとえば、6万円のショッピングをボーナス2回払いにした場合。

  • ボーナス2回払い金利手数料:60,000円 × (3円 ÷ 100円)=1,800円
  • 支払い総額:60,000円 + 1,800円=61,800円
  • 1回目/2回目の支払い金額:1回目 30,000円/2回目 31,800円

※端数が出た場合は2回目の支払いに加算されます
※ほかの支払いがない想定です

分割払い

ショッピングの利用で「分割払い」を選んだら、実質年率9.0~12.2%の金利手数料がかかります。

ただ、3回以上の分割払いを利用できるのは、ゴールドカードセゾン・JQカードセゾンなど一部のカードだけになります。

分割払い金利手数料の計算式
分割払い金利手数料 = 利用代金 × (100円当たりの手数料の額 ÷ 100円)
※「100円当たりの手数料の額」はカードの種類・分割回数によって異なります

たとえば、6万円のショッピングを分割回数6回にした場合。
※「100円当たりの手数料の額」を「3.0円」と仮定

  • 分割払い金利手数料:60,000円×(3.0÷100)=1,800円
  • 分割払い合計金額:60,000円 + 1,800円=61,800円
  • 月々の返済金額:61,800円÷6回=10,300円

※ほかの支払いがない想定です
※クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは西武・そごう店のみ利用可能

リボ払い

ショッピングの利用で「リボ払い」を選んだら、実質年率9.60~14.6%の金利手数料がかかります。

ほとんどのセゾンカードでは実質年率14.52%ですが、カードの種類によって異なる場合があるので気をつけてください。

リボ払い金利手数料の計算式
リボ払い金利手数料 = ショッピング利用残高×14.52%(9.6~12.0%)÷ 365日 × 日数
※1円未満の端数は切り捨て
※うるう年の場合:365日 → 366日
※リボ払い金利手数料は毎月15日~翌月4日(支払日)、5日(支払日翌日)~14日を分けて計算します

たとえば、4/11に10万円の支払いをリボ払いにした場合。
※標準コース、実質年率14.52%、うるう年でない年と仮定する
※初回利用は締日翌日から日割り計算になります

  • リボ払い金利手数料:10万円 × 14.52% ÷ 365日 × 21日 = 835円

6/4の返済金額10,000円のうち「835円」がリボ払い金利手数料。残り9,165円が元金の返済金額になります。

※ほかの支払いがない想定です
※カード(ゴールドカード/アメリカン・エキスプレス)によって金利が異なります(実質年率9.6~12.0%)

■あとちょっとお金が足りない人へ■
今月の支払いが重なってて数万円足りない!

こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法

キャッシングの金利手数料について(リボ払い・1回払い)

ここでのポイント

  • リボ払い/1回払いのどちらでも金利手数料がかかる
  • キャッシングの利用方法により手数料がかかる

セゾンカードのキャッシングを利用した場合、実質年率12.0~18.0%がかかります。

支払い方法は「リボ払い」「1回払い」の2つになりますが、どちらを選んでも金利手数料がかかるので理解しておきましょう。

キャッシング利息手数料の計算方法
キャッシング利息手数料 = 借入残高 × 12.0~18.0% ÷ 365日 × 日数
※うるう年の場合:365日 → 366日
※1回目の日数:利用日の翌日~返済日まで
※2回目以降の日数:前回お支払日翌日~次回お支払日

たとえば、4/1にキャッシングで5万円を借りた場合。
※支払い方法:1回払い、実質年率18%、うるう年でない年と仮定
※支払日(6/4)までの日数は「64日」

  • キャッシング金利手数料:50,000円×18.0%÷365日×64日=1,578円

6/4の金利手数料を含めたキャッシング返済金額は「51,578円」になります。

※ほかの支払いがない想定です

キャッシング利用手数料について

ここでのポイント

  • セゾンATM/ネット/電話での利用は手数料なし
  • 提携金融機関ATMで利用したら手数料がかかる

セゾンカードのキャッシングでは、利用方法により手数料がかかる場合があります。

セゾンATM 発生なし
ONLINEキャッシング
(ネット・電話)
発生なし
コンビニATM 1万円以下 100円(税別)
1万円超え 200円(税別)
提携金融機関ATM 1万円以下 100円(税別)
1万円超え 200円(税別)

※1回当たりの利用手数料になります
※手数料の金額は税込表記です

「セゾンATM」「ONLINEキャッシング(ネット・電話)」からキャッシングすれば利用手数料はありません。

しかし、「コンビニATM」「提携金融機関ATM」からキャッシングする場合には、金利手数料がかかるので気をつけておきましょう。

金利手数料を減らすためのポイント

ここでのポイント

  • 金利手数料がかからない利用方法/支払い方法を選ぶ
  • なるべく支払い期間を短くする

セゾンカードの金利手数料を減らすためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 金利手数料なしの支払い方法を使う
  • 支払い期間を短くする
  • 手数料がかからない利用方法を使う(キャッシング)

それぞれのポイントにおける詳細は、以下の以下の「+」ボタンをタッチすると確認できます。

金利手数料なしの支払い方法を使う(詳細はここをタッチ)
セゾンカードの金利手数料を減らしたい場合は、「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」といった金利手数料がかからない支払い方法にしましょう。

支払い方法で「ボーナス2回払い」「分割払い」「リボ払い」を選べば、金利手数料がかかってきます。

なので、少しでもセゾンカードの金利手数料を減らしたい方は、金利手数料なしの支払い方法を使いましょう。

支払い期間を短くする(詳細はここをタッチ)
セゾンカードの金利手数料を減らしたい場合は、支払い期間を短くしましょう。

「分割払い」「リボ払い」の支払い方法では、支払い期間(分割回数)が増えるほど金利手数料が増えてしまいます。

なので、少しでもセゾンカードの金利手数料を減らしたい方は、なるべく支払い期間が短くなるように選びましょう。

手数料がかからない利用方法を使う:キャッシングの場合(詳細はここをタッチ)
セゾンカードの金利手数料を減らしたい場合は、キャッシング利用手数料がかからない利用方法を使いましょう。

コンビニATMや提携金融機関ATMを利用すると、利用手数料がかかります。

なので、少しでもセゾンカードの金利手数料を減らしたい方は、なるべくセゾンATMやONLINEキャッシング(ネット・電話)でキャッシングすると良いでしょう。

まとめ

ショッピングの金利手数料

支払い方法 金利手数料
1回払い・2回払い・ボーナス一括払い 発生なし
ボーナス2回払い 年利3.79~10.29%
分割払い 年利9.0~12.2%
リボ払い 年利9.60~14.6%

キャッシングの金利手数料

支払い方法 金利手数料
1回払い 年利12.0~18.0%
リボ払い

セゾンカードの金利手数料は、カードの種類・利用方法・支払い方法により異なります。

あなたが気づかないうちに金利手数料の支払いが、増えてしまっている可能性もあるので気をつけてください。

もし、少しでもセゾンカードの金利手数料を減らしたい方は、利用方法や支払い方法を見直してみましょう。

関連記事
ほかのクレジットカードの金利手数料についても気になりますよね。

クレジットカードの種類によって、ショッピング・キャッシングで同じ支払い方法でも金利手数料が違ってきます。

セゾンカードと他社カードの金利手数料を比較したい方は、こちらの記事を参考にしてください。

>>イオンカードの金利手数料について

>>dカードの金利手数料について

>>JCBカードの金利手数料について

■あとちょっとお金が足りない人へ■
今月の支払いが重なってて数万円足りない!

こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法

-セゾンカード

© 2024 おかね知識ドットコム Powered by AFFINGER5