「JFRカード(旧 大丸松坂屋カード)の金利手数料って、いくらかかるんだろう?」
カードを利用すると、ほとんどの場合金利手数料がかかってしまいます。ショッピングも分割だとかかりますし、キャッシングでも発生します。
「金利手数料って、いくらかかるの?」「金利手数料をもっと減らすには?」
JFRカード(旧 大丸カード・旧 松坂屋カード)の金利手数料についてくわしく知っておきたい方は、ぜひチェックしてみて下さいね。
この記事でわかること
JFRカード(旧 大丸松坂屋カード)のショッピングの金利手数料(利息)について(1回払い・分割払い・リボ払い等)
- 1回払い・2回払い・ボーナス一括払いは金利手数料がかからない
- 分割払い・リボ払いは金利手数料がかかる
JFRカードのショッピングの利用分については、返済方法ごとに金利手数料が必要な場合と不要な場合があります。
ショッピングで選べる返済方法は、以下のとおりです。
- 1回払い
- 2回払い
- ボーナス一括払い
- 分割払い
- リボルビング払い
それぞれの金利手数料について見ていきましょう。
1回払い・2回払い・ボーナス一括払い
ショッピング利用分で「1回払い」「2回払い」「ボーナス一括払い」にした場合は、金利手数料はかかりません。
分割払い
ショッピング利用分で「分割払い」を選んだ場合は実質年率8.98%~11.13%の金利手数料がかかります。
分割払いは、支払い金額を3回から最長36回に分けて返済回数を選ぶことができます。
分割払い金利手数料の計算方法
分割払い金利手数料 = 利用代金 × (代金100円当りの手数料の額 ÷ 100円)
※「代金100円当りの手数料の額」は分割回数で異なります
たとえば、10万円のショッピングを分割払い10回にした場合は、以下のようになります。
●分割払手数料 100,000円×(5.0円÷100円)=5,000円
●支払総額 100,000円+5,000円=105,000円
●分割支払額 105,000円÷10回=10,500円
※ほかの利用分がない場合を想定しています
※支払総額を支払い回数で割った場合に「1円単位の端数」が出たときは、初回支払い分に加算されます。
リボルビング払い
ショッピングの支払い方法がリボルビング払いの時は、実質年率9.6%~14.4%の金利手数料がかかります。
リボルビング払いは、ショッピングの購入金額に関わらず、毎月一定の金額を返済していく支払い方法です。
リボ払い金利手数料の計算方法
リボ払い金利手数料 = リボ利用残高 × 月利÷12
※うるう年の場合:365日 → 366日
たとえば、定額1万円の支払いコース8月16日から9月15日までに50,000円を利用していた場合(金利手数料14.4%)
1回目の支払い:10,000円
2回目の支払い:(利用残高は40,000円)
( 9月16日から10月10日までの分) 50,000円×14.4%×25日÷365日=493円
(10月11日から10月15日までの分) 40,000円×14.4%× 5日÷365日=79円
※10日が支払日のため、11日以降は40,000円の利用残高になります
493円+79円=572円
10,000円+572円(金利手数料)=10,572円になります。
JFRカード(旧 大丸松坂屋カード)のキャッシングの金利手数料について(リボ払い・1回払い)
- 「1回払い」「リボ払い」どちらも金利手数料がかかる
JFRカードのキャッシング利用分では、実質年率 15.0%から18.0%の金利手数料が発生します。
キャッシングは「リボ払い」「1回払い」どちらの場合でも金利手数料は発生するので注意を。
キャッシング金利手数料の計算式
キャッシング金利手数料 = 借入残高 × 実質年率 ÷ 365日 × 経過日数
※うるう年の場合:365日 → 366日
※初回の経過日数:利用日の翌日~次の支払日
※2回目以降の経過日数:支払日翌日~次の支払日
※小数点以下切り捨て
たとえば、11月11日にキャッシング10万円を利用した場合。
支払日は翌10日なので、経過日数は11月11日から12月10日までの「30日」になります。
キャッシング利用手数料:100,000円×18.0%÷365×30日=1479円
※支払いは1回払いを想定
※実質年率18.0%で計算
キャッシングの利用手数料について
- ATMでキャッシングを利用すると手数料がかかる
キャッシングの利用方法によっては、金利手数料だけでなく利用手数料もかかります。
キャッシング利用手数料 | |
ATM | 1万円以下:108円 1万円超え:216円 |
※1回あたりの利用手数料になります
※利用手数料は毎月の請求にプラスされます
金利手数料を減らすためのポイント
- 金利手数料なしの利用方法・返済方法を選ぶ
- なるべく返済にかかる期間を短くする
JFRカードの金利手数料を少なくするには「金利手数料なしの返済方法を選ぶ」「返済期間を短くする」ことがポイントです。
金利手数料なしの返済方法を選ぶ
金利手数料をおさえる方法の一つとして、金利手数料なしの返済方法を選びましょう。
『分割払い・リボ払い』では、金利手数料がかかってしまいます。
『1回払い・2回払い・ボーナス一括払い』であれば、手数料がかかりません。
返済期間を短くする
金利手数料を抑えるもう一つのポイントは、なるべく返済期間を短くすること。
分割払いやリボ払いは、返済するまでの期間が長ければ長いほど金利手数料は増えます。
金利手数料をおさえるために、「分割回数を減らす」「支払いコースの変更」などで返済期間を短縮しましょう。
まとめ
ショッピングの金利手数料
支払い方法 | 金利手数料 |
一括払い 2回払い ボーナス一括払い |
な し |
分割払い | 年率8.98%~11.13% |
リボルビング払い | 年率9.6%~14.4% |
キャッシングの金利手数料
支払い方法 | 金利手数料 |
一括払い リボルビング払い |
年率15.0~18.0% |
JFRカードの金利手数料は、利用方法や返済方法によって変わってきます。
金利手数料を少しでもおさえたい方は、利用方法や返済方法を見直すことも検討してみましょう。
今月の支払いが重なってて数万円足りない!
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法